CATEGORY

社員の皆さんへ

  • 2022年7月23日

チームワークを良くする為には?組織をまとめる方法とは?

vol.461 2022年7月23日(土)号 いよいよコロナも感染拡大大変なことになってきました 第7波到来!最大規模の感染爆発です、、、 今までどうにか乗り越えて来ましたが 今回はかなり凄いですね でも仕事も穴は開けられない ここも乗り越えられるよう感染防止に努めて行きたいです 週末もおかげ様でた […]

  • 2022年7月9日

今現在の不動産市況・・・上半期絶好調!下半期もガンバルゾーー

vol.447 2022年7月9日(土)号 上半期も終わり7月から下半期 年末に向けてガンバルゾーー! 毎年、毎年 今年は年越せるかな、、、。 今年はいい年末迎えられるかな、、、。 下半期は常に業績を心配し 何年経っても気が休まる日はありませんでした。 経営者というものいくら業績が良くとも心配の種は […]

  • 2022年7月5日

建築現場がいつもキレイであること!見えない部分にこだわるから・・・

vol.443 2022年7月5日(火)号 今日から2日間 奈良県に出張です! 当社で扱っている材木がどういう風に作られているのか? どういうところで作られているのか? 密着取材してきまーーース 次回のお楽しみに(^^♪ 本日は、、、。 前回、職人さん達との対談で YouTube撮影した時のことをお […]

  • 2022年6月29日

厚木市内で一番の大型看板!?

vol.436 2022年6月29日(水)号 史上最速の梅雨明け 長い夏が始まりますが、、、。 やっぱり夏はいいですね カラッと晴れて夏が来たーーーー! っていう感じになります 高校野球が始まる季節になります そうするとわくわくするんですよね 夏は! 今年は高校野球の応援行けますよーーー 声出しはダ […]

  • 2022年6月28日

新しい命の誕生!!最高にハッピーな1日になりました♪

vol.435 2022年6月28日(火)号 連日、真夏か?! と思う猛暑が続きます、、、 といっていたら 昨日 史上最速の梅雨明けになりましたね はやっ 6月なのに( ^ω^)・・・ 長い夏になりますね 現場は雨が降らない方が仕事は進みますが、、、。 これだけι(´Д`υ)アツィー日が続くと 熱中 […]

  • 2022年6月11日

YouTubeを1年間本格始動しなかった理由?!

vol.418 2022年6月11日(土)号 はやいなーーーー! あっという間に週末 今日はYouTube本格始動1発目の撮影 ブログもようやく1年続けることができ これから、本格的にYouTubeをやっていこうかなぁと そう思っています。 実は1年前からYouTubeをやっていこう本格的にやってい […]

  • 2022年6月5日

忙しいって感謝しなければならないですが・・・忙しすぎるのもよくない。

vol.412 2022年6月5日(日)号 いやぁーーー今週は忙しかったなぁ 平日はほとんど会社に居れず飛び回っていました。 そして昨日はお客さんがたーくさん来店して休む暇なく接客していました、、、。 今日も日曜日たーくさんのお客さんが来店接客があります 頑張って行こうーーー! 今日終わったらクタク […]

  • 2022年4月25日

人生は生きるのが大変!簡単ではない!人生どん底にいる人必見です。。。

vol.370 2022年4月25日(月)号 人間はダメダメです ちょっと良くなれば 大変な時の志を忘れすぐに元に戻ってしまう、、、。 だから常に勉強して戻す、謙虚な姿勢に戻す そんな事が必要だと思うそんなお話です、、、、 先週の木曜日は月1回の経営者勉強会 この勉強会で学んだ事を日々実践し生きてい […]

  • 2022年4月6日

魚のさばきは㌔500円!快く引受けてもらえました\(^o^)/

vol.351 2022年4月6 日(水)号 今日は定休日 いつも魚を買い物に来る時は 大和市つきみ野にある つきみ野生鮮市場に来ます! ここの魚は鮮度が抜群でサイコーにうまいです! 魚もおいしいですが、、、。 サービスも良い、、、。 そんな話をします・・・ 先日、お客さんから いきなり マグロが届 […]

  • 2022年4月4日

お客様に良い建物をお引き渡しするには一致団結しなければならない!

vol.349 2022年4月4日(月)号 本日はまん延防止もあけたので 久々の全体朝礼 都内の社員も皆集合! 冷たい雨の降る中☂☂ご苦労様です。 やっぱり顔を合わせて ミーティングすることは大切です。 いつもは電話連絡で報告、連絡、相談を行っていますが 実際1人1人の顔をみて 話すのと話さないので […]