- 2021年10月9日
家族の命を守る為、必死に働く現場監督の仕事
vol.149 2021年10月9日(土)号 昨日の地震に強い家づくりの話の続きです・・・ タイセーハウジングでは構造計算(許容応力度計算)にこだわってきました。 しかし、この構造計算。 木造3階建ては義務とされていますが… 2階建てには義務化されていません。 つまり、やらなくてもいいのです。 なぜ […]
vol.149 2021年10月9日(土)号 昨日の地震に強い家づくりの話の続きです・・・ タイセーハウジングでは構造計算(許容応力度計算)にこだわってきました。 しかし、この構造計算。 木造3階建ては義務とされていますが… 2階建てには義務化されていません。 つまり、やらなくてもいいのです。 なぜ […]
vol.148 2021年10月8日(金)号 いや~昨日の夜の地震はびっくりしました❗❗ 東京・埼玉で震度5強 かなり強い揺れを感じました・・・ 2011年3月11日の大地震以来の強さの地震でした。 思い起こせばあの時はお客様と家の引き渡し前の立ち会い検査で横浜にいました。 道路は波打ち、信号は止ま […]
vol.147 軒ゼロでも軒先で使用できる 画期的給気部材【エアーフレッシュ】 通常、軒ゼロの住宅は 従来の軒天からの換気が出来ません。 それゆえに雨漏りの原因だったり 内部結露が生じたりします。 しかし、エアーフレッシュは軒なしありに関係なく軒先から換気が出来る画期的給気部材です。 野地板の下に空 […]
vol.144 神奈川県厚木市を中心に 東京23区、横浜市など 狭小地が多くある地域に 延べ600棟超の建物実績がある 軒ゼロ建物の施工方法をご紹介します。 雨仕舞と通気工法 建物の外気に接する屋根や外壁材との間に通気層を設ける「躯体換気」をしっかり、行っています。 これにより湿気による結露や木材の […]
vol.143 タイセーハウジングは地域性 軒ゼロの建物を多く施工しています。 2009年に創業以来、神奈川県厚木市を中心に東京23区、横浜市など狭小地が多い地域に延べ600棟超の建物実績があります。 東京23区は特に狭小地が多く一番、狭小地に建てたのは土地面積35㎡(10.5坪)の土地に建築しまし […]
vol.138 タイセーハウジングでは、 お客様が安心してストレスなく 暮らせるよう、アフターメンテナンスに 全力で力を入れています。 24時間365日のスマイノカケツケサービス 第三者機関による定期点検 自社職人による、アフターメンテナンス これらのしっかりとした、 サポート体制が多くのお客様に […]
vol.135 本日は、弊社の『idea style』標準断熱材「マシュマロ断熱」についてご紹介します。 住宅の断熱性能は「平成28年基準」から「ZEH基準」へ 木造住宅の現場発泡ウレタン断熱材 「フォーラムライトSL」は20年間で約10万棟の住宅で採用されています。 豊富な実績をベースにさらなる住 […]
vol.134 2021年9月27日号 私達はお客様の想いの詰まった 大切な家を長年に渡り 守り抜く使命があります。 その為には、 少数精鋭で会社規模を大きくせずにコツコツとお客様の為に一生懸命家づくりをする。 この方向に大きく舵を切りました。 そうすると、忙しくなって来ると 人手不足の問題が起こっ […]
vol.132 このサービスは24時間365日 お客様の緊急トラブルに対応出来るよう お客様の不安を少しでも取り除けるよう 始めたサービスです。 私達もお客様のため、日夜全力で 出来る限り対応しています。 しかし、人間なので寝る時もあれば 休まなければ、生きられません。 また、継続も出来ません。 た […]
vol.131 住宅設備10年保証 通常1年のメーカー保証と同等の保証を10年まで延長します。 毎日お使い頂く設備だからこそ安心の10年保証。 お引渡しから10年、保証期間中は何度でも無償で修理。 24時間365日対応のコールセンターが修理の依頼を受付し メーカー指定の修理会社を手配致します。 給湯 […]