CATEGORY

タイセーハウジングの建物が選ばれる理由

  • 2021年9月27日

アフターメンテナンスの重要性

vol.134 2021年9月27日号 私達はお客様の想いの詰まった 大切な家を長年に渡り 守り抜く使命があります。 その為には、 少数精鋭で会社規模を大きくせずにコツコツとお客様の為に一生懸命家づくりをする。 この方向に大きく舵を切りました。 そうすると、忙しくなって来ると 人手不足の問題が起こっ […]

  • 2021年9月25日

24時間365日あんしんサポート【タイセーハウジング7つの保証】

vol.132 このサービスは24時間365日 お客様の緊急トラブルに対応出来るよう お客様の不安を少しでも取り除けるよう 始めたサービスです。 私達もお客様のため、日夜全力で 出来る限り対応しています。 しかし、人間なので寝る時もあれば 休まなければ、生きられません。 また、継続も出来ません。 た […]

  • 2021年9月24日

住宅設備10年保証あんしんサポート① 【タイセーハウジング7つの保証】

vol.131 住宅設備10年保証 通常1年のメーカー保証と同等の保証を10年まで延長します。 毎日お使い頂く設備だからこそ安心の10年保証。 お引渡しから10年、保証期間中は何度でも無償で修理。 24時間365日対応のコールセンターが修理の依頼を受付し メーカー指定の修理会社を手配致します。 給湯 […]

  • 2021年9月22日

床断熱と基礎断熱はどっちがいいの?

vol.129 床断熱と基礎断熱は どっちがいいのか? についてメリット・デメリット いーっぱいあります。 私は基礎断熱否定的でした。 なぜなら、自分の家は建てて17年になりますが・・・ 以前、床上浸水になりそうになった事があるのです。 浸水したら、当然基礎の中に水が入り、大変な事になります。 水だ […]

  • 2021年9月21日

タイセーハウジングの床断熱構造

vol.128 床断熱構造 45mm厚のネオマフォーム断熱材+24mm構造用合板 ネオマフォームはトップクラスの断熱性能 高いレベルの断熱性能を発揮します。 ◇トップクラスの断熱性能 数値が小さいほど、断熱性能が高いことを表す熱伝導率。 ネオマフォームはトップクラスの0.020W/(m・K)で、他の […]

  • 2021年9月19日

JIOわが家の保険【タイセーハウジング7つの保証】

vol.126 私達は『万全の体制』で お客様の住まいを全力で サポートさせて頂きます。 工事中もお引き渡し後も 末永く快適にお過ごし頂く為 タイセーハウジングでは 7つの安心な保証で バックアップさせて頂きます。 JIOの住宅瑕疵保険 新築住宅は引き渡しの日から 10年間、隠れた瑕疵を 修補&賠償 […]

  • 2021年9月18日

シロアリ最長30年保証【タイセーハウジング7つの保証】

vol.125 私達は『万全の体制』でお客様の住まいを全力でサポートさせて頂きます。 工事中もお引渡し後も末永く快適にお過ごし頂く為 タイセーハウジングでは 7つの安心な保証をご提案させて頂いております。 シロアリ最長30年保証 タイセーハウジングでは1976年に城東テクノが確立した 『Jotoキソ […]

  • 2021年9月17日

家族の命を守る、地盤保証20年【タイセーハウジング7つの保証】

vol.124 私達は『万全の体制』でお客様の住まいをサポートさせて頂きます。 工事中もお引渡し後も末永く快適にお過ごし頂くため タイセーハウジングでは7つの安心な保証をご提案します。 ③7つの保証の内容 地盤の保証は20年 建物で大事なのは 基礎、構造躯体、地盤です。 基礎、構造躯体がいくら耐震性 […]

  • 2021年9月16日

高耐震設計基礎構造

vol.123 基礎の話も本日で3回目 基礎の話をすればするほど お客様に伝えたい。 耐震性の高い基礎 だと言うことを 手間暇かけて家の一番大事な部分を作っていることを・・・ 基礎幅 基礎幅は基本150mm。ただし、構造計算により梁をつくらなければならない所は270mmになったり300mmの所があり […]

  • 2021年9月14日

高耐震設計基礎構造

vol.120 タイセーハウジングの基礎構造 高耐震設計基礎 1棟1棟に構造計算をかけた耐震性に優れた基礎 タイセーハウジングの高耐震設計基礎は、 1棟1棟に耐震の設計をします。 マニュアル化された基礎ではなく 1棟1棟同じものはない、世界にたった1つの基礎です。 基礎幅 基礎幅は基本150mm。た […]