エアコン1台で快適空間【断熱等級6UA値0.43C値0.5以下】Kinoie上棟しました♪

vol.545

2022年10月15日(土)号

暑くもなく、寒くもなく
過ごしやすい週末になりました♪

今週から全国旅行支援が
始まったので
皆さん、旅行に行きますね、、、。

そうすると
しばらく家探しも
ひと段落します( ^ω^)・・・

令和4年10月13日(木)
エアコン1台で快適空間
全館空調の家

上棟しました♪

断熱等級6(HEAT20 G2)

UA値0.43 C値0. 5以下

全館空調の宿泊体験モデルハウスの
上棟でした、、、。

この体感モデルハウスは
建て替えのお客さんの仮住い
として活用後

その後当社で
2年間宿泊体感モデルハウスとして
活用させて頂きます

基礎は基礎断熱

今回、雨も多く非常に悩ましかったのです

何が、悩ましかったというと

通常基礎断熱は
最初に基礎を断熱してから

土台を引き
上棟するのが一般的ですが

 

これだけ雨が多いと
いつ天気予報が急変するか
いつ急に雨が降ってきても
おかしくないので

 

今回はすべて雨仕舞した後に
基礎断熱をやろうと

工程をかえてみました、、、。

 

👇まずは土台敷きをしてから

 

建築方法って
その工務店、各メーカーによって
色々な工程、やり方があります、、、。

 

また、考え方によって
建築方法が違う場合があります

年間建てる棟数であったり
職人さんの手配の都合等

商品の特性や現場監督の考え
現場のススメ方

ほんと様々なのです、、、。

 

もっといえば建売と注文建築も
建てる順番、建築方法が大いに
違いがあります

もっと、もっといえば、、、。

会社の方針、会社の家に対する
考え方で

家に対する思い入れで
大いに違いが出てきます

 

だから、大切にしたいのは

建築に関する
『想い』『姿勢』です

また、会社の方針だけでは
ダメです

そこに携わる現場監督
職人さん、現場の人達にも

想いが伝わらければ
なりません

それらをすべてまとめた後に
お客様のことを心底考えて
建築をしていく!

 

プロとしての目線では
こういう建築の方法が
正解だが、、、

お客様目線から考えると
こっちの方がいいな

プロ目線も必要ですが
お客様目線も大切に
建築をして行きたいと
そう思います、、、。

 

プロの通常概念はこうだが

お客様目線では
この方法が適している

そういう建築をして行きたい
と思います、、、。

 

では、また明日(^.^)/~~~