大谷翔平と清原和博から考える日々の行動

vol.1276

10月も気が付けば
月末になろうとしています

今年も残り2ヶ月
気を抜かずラストスパートです!

今日はこの時期恒例
運命のドラフト会議ですね

今年は清原ジュニアが指名なるか?
注目ですね、、、

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

 

2024年10月24日(木)号

清原ジュニア
ナント!驚きの経歴
小学校は野球をやっていましたが
中学校はバレー部
高校はアメフト部

慶応大学に入って初めて
本格的に野球を始めたそうです
そして名門慶応大学野球部で
最後4番を務める

名前だけでは到底
名門野球部で4番を打てる

そんなことはないのですが

ナントいう経歴でしょう・・・
普通は信じられません

大学に入って初めて本格的に
野球を始めて
そしてプロ志望届けまで出せる
そんな話聞いたことありません

大学に入ってから野球を・・・

野球をやっていたものからすると
信じられません

今回のドラフト将来性を買って
どこかの球団が指名してきそうですよね

新庄監督の日ハムなど
栗山さんも好きそうですから・・・
(日ハムのチーフ・ベースボール・オフィサー)

楽しみです♪

自分達は清原・桑田のKKコンビを
見て育って来た世代ですから

清原はずーっと応援していました

しかしあの事件以来
残念な結果になってしまっています

関連記事

vol.651 人生プラスマイナスゼロで死ぬ これってほんといい言葉だなぁ~ 2年前この時期この言葉に救われたなぁ~ そんな事を思い出した清原和博が警察から表彰状 このブログ管理者大久保武史とは・・・ […]

やっぱり人として
慢心な心があり
感謝の心も持ち合わせず
謙虚な姿勢など
なかったのでしょう

だから自分勝手な
行動に走ってしまった

少しでも感謝の心
謙虚な心があれば・・・

変わっていたのでしょうけども

大谷翔平選手のフィフティーフィフティー
達成の記念ボール

6億6000万円で落札

そして驚きの経済効果
ワールドシリーズ進出で
約1168億円の経済効果

チケットもプレミアもの
凄いですよね~

ボールに6億6000万円を支払う

それだけ価値が落ちないと
思っているから
値が付くのだろうと思う

大谷翔平選手のグッズを
集めている人達も
値が落ちないから
集めているのだろうと思います

大谷翔平が
女性問題のスキャンダル
ギャンブル博打で落ちていく

そんな事まったく
想像出来ないと思います

だから価値も上がるのでしょう!

それは大谷翔平選手の日頃の行いが
そうさせていると思います

日々の謙虚な姿勢
感謝の心を持ち合わせている

そういうところなのでしょう・・・

人生心構えで変わっていく
日々の謙虚な姿勢、感謝の心
常に大切にしていきたいと思います

では、また明日(^.^)/~~~

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

👆最新YouTube【毎週更新中】
👆前回YouTube【毎週更新中】