タイセーハウジングの建築にワクワクしています!

vol.1349

正月休みは
今年1年間の会社の方向性
建築の方向性を考える
いい機会です、、、

お客様の為にいい建築をしていく
それが会社の生命線
お客様が喜ぶことです

そしてそれが
会社の発展につながっていく

そんなことを考えている
正月休みです

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

 

2025年1月5日(日)号

正月休みは今日で終了!
明日から仕事です、、、

1月6日から仕事始め

2025年今年の
タイセーハウジングには
ワクワクしています

なんでワクワクしているかって?

いい建築をする!
いい建物を引き渡す!

その体制が整ったのです・・・
やっとやっと整ったのです

接客・接遇からいい仕事をする
いい仕事をして
お客様に喜んでもらう

一人一人が意識し、実践し
いい仕事をする!

その体制がやっと整った
そう思っています

あとはひとつひとつ実践していく事

一人一人が目の前の仕事を
心を込めて一生懸命やる!

この結果がお客様の喜びにつながる

そう感じている今年1年です、、、

えっそんなん当たり前じゃん
そうじゃないの?

そう思われる方もいると思います

ところが・・・
この業界この体制を整えること
すごーく大変なことなんです

家づくりに携わる人
たくさんいます

それら一人一人がチームワークよく
家づくりしなければいけない

まとまるのすごーく大変なんです

この業界、4月を迎えると
28年目に突入します

28年目にしてよーやく
すべてのお客様に喜んでもらう

その体制がやっとやっと整った
そういう風に感じています

だから2025年の
タイセーハウジングの建築に
ワクワクしています

実は今まで
このような感覚になることなど
一度もありませんでした・・・

願ってはいたのですが
出来ていませんでした・・・

今年1年はどういう年だろうか?
どうなってしまうのだろうか?

不安で不安で

また
クレームがないように
失敗のないようにと・・・

1年どうしたら乗り切れるだろうか?と
そのような事を考えて
スタートする正月でした

しかし今年初めて
“”すべてのお客様に喜んでもらう“”
いい建物を建てて
クレームなくお引渡しする

そういう体制がやっと整った
そう感じている今日このごろです

もちろん少しでも気を抜けば
努力を怠れば
達成出来ない場合もあります

チームワークが少しでも崩れれば
お客様を喜ばせることが出来ない

一人でもやらない人が出てきたら
お客様を喜ばせることが出来ない

そうなってしまいます

だから今年1年は勝負でもあり
スタートの1年となります!

この1年
一生懸命やることが
今後のタイセーハウジングの命運を
分けるでしょう・・・

出来る体制は整った
あとは一人一人が実践することです

その先に素晴らしい建築が待っています

素晴らしい建築
素晴らしい建物を
お引渡し出来るよう
1年間頑張って行きましょう♪

大変な事だと思いますが
みなさん一致団結して
チームワークよく頑張りましょう♪

さぁ明日から2025年始まります
今年もよろしくお願い致します

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

👆最新YouTube【毎週更新中】
👆前回YouTube【毎週更新中】