vol.1440
人って常に不安が付きまとう
いい時でも不安になる、、、
今はいいけど
この先はわからないなど
どんなにいい時でも
不安な気持ちになる
そして悪い時は悪い時で
この先大丈夫か?と不安になる
生活出来るのか、と不安になる
ということは
人は必ず不安に襲われる
そういう生き物である
今日は不安に打ち勝つために
そんなお話です・・・
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年4月6日(日)号
みなさんも不安な時ってありますよね
そういう時はどうしてますか?
今日はそんな不安な時の
対処法についてのお話です

不安な時、、、
私は不安な時って
常に不安です
不安感が先走ります
経営者を長年やっているので
いい時でもこの先大丈夫か?
絶対落とし穴はある
その時はこうしておこう
悪い時は悪い時で
この先どうなってしまうのだろうか?
みんなが生活出来るのだろうか?
自分一人ならまだしも
従業員には家族もいれば
小さなお子さんもいる
仮に会社が倒産したら
大丈夫なのだろうか?
などなど
悪い時は悪い時で
えらい不安になります
恐怖さえ感じます

悪い時は大丈夫かと・・・
不安になる
いい時はいい時で
違う不安感に陥る
ってことは・・・
人は常に不安感がある
常に不安の中で生きている
そう思います、、、
不安じゃない人っていないですよね
でもいるのかな不安感がない人
少なからず自分は凡人なので
不安感の中で日々生活しています
少しのほっと出来るひととき
それが最高の幸せを感じます
ではその不安感を拭い去る方法
不安な時の対処法
それは
とふっと考えました
それは日々同じことを繰り返すこと
日々同じルーティーンで生活すること
それが不安感を取り除く唯一のこと
かなぁと思います
イチローのルーティン

有名ですよね
常にバッターボックスに入る時
同じルーティンで入る
それは平常心を保つ為
とも言われています
興奮してもダメ
有頂天になってもダメ
常に同じ精神状態のもと
平常心を貫き物事を進める
それが不安感を拭い去る方法だと思います
イチローは引退した今でも
球場に行き同じ練習を
日々繰り返しているという
日々同じことを繰り返すこと
日々同じルーティンで生活すること
これが不安感を取り除く
唯一の方法かも知れません
悪い時は人は良くなりたいと思い
“”継続は力なり‘’という言葉があるように
日々努力します
でも少し良くなると
その継続は途絶えやらなくなります
そうするとまた不安にかられます
日々同じことを繰り返すこと
日々同じルーティンでどこまで
生活出来るか
いい時でも同じルーティンを
崩すことなく繰り返すことにより
平常心が保たれる
悪い時でも同じルーティンで
平常心を保つ
一つの物事に一喜一憂しない
どんなにいいことが起こっても
一喜一憂しない
どんなに悪い事が起こっても
一喜一憂しない
常に平常心の中で生活する
これが不安感を取り除く
唯一のことじゃないかと
思います
自分は今
朝4時30分に起床し
一番最初に出勤する
そして毎日ブログを2時間かけてかく
この事を繰り返しています
いい時も悪い時も
一喜一憂せず
毎日のルーティンを崩すことなく
日々生活する
もちろんそうしていても
日々不安なことは付きまとう
でも少しでも
平常心でいようと努める
日々のルーティンを繰り返すことにより
不安なことを少しでも取り除く
そういう訓練を日々しています
これで不安なことを取り除ける
不安感がなくなる
そうは思わないのですが・・・
いい時でも日々
同じルーティンを繰り返す
今後やり続けたいと思います
この結果は1年後、2年後かも知れません
さぁどういう結果になるか・・・
2年後をお楽しみに~!!!
では、また明日(^.^)/~~~



👆エアコン1台で冷暖房の家

