• 2023年12月8日

断熱材にケチつけるよりお菓子とアイスをやめた方がいい(笑)

vol.955 ものにケチつける人って なんにでもケチつけますよね そういう方はお断りです 今日はそんなお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小さな幸 […]

  • 2023年12月7日

吹付断熱材の2つの間違った見解【断熱材の原料がヨーロッパでは禁止?】【解体費用が高額になる?】

vol.954 前々回のブログの続き  Aさん 吹付け断熱の原料イソシアネートってヨーロッパでは禁止されているのですよね 先日ズームで打ち合わせをしたお客さんからの質問でした・・・ そこでできる限り調べた答えです、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲 […]

  • 2023年12月6日

建築愛を感じる和歌山県でした♪

vol.953 プレカットではない 手刻みで建てる家 これが本物の家づくり それを見に和歌山県に行って来ました 素晴らしいものを見させて頂きました このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく […]

  • 2023年12月5日

吹付け断熱材に使用されているイソシアネートって安全なの?

vol.952 本日は断熱材についてのお話です 先日現場でお客様から質問がありましたので・・・ そちらに関する答えです私なりの考えです、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな […]

  • 2023年12月4日

11月の上棟報告【8棟】今回4棟ご紹介!心を込めて上棟しました♪

vol.951 11月上棟は8棟でした!現場監督の皆さん職人さんには感謝、感謝です 前回は2棟、紹介させて頂き今回は4棟の紹介です このブログ管理者大久保武史とは・・・   2023年12月4日(月)号 以前のブログですでに紹介させて頂いた 海老名市M様邸新築工事 横浜市N様邸新築工事 本 […]

  • 2023年12月3日

11月の上棟報告【8棟】心を込めて上棟しました♪

vol.950 12月に入ったら寒くなって来ましたね♪ 寒くなってくると現場で働く 現場監督、職人さんには感謝の念に堪えません・・・ いよいよ今年も残り1ヶ月あっという間の1年でした 残り1ヶ月気を引き締め頑張っていきたいと思います では、、、毎月恒例の上棟報告です! 11月の上棟報告は8棟 来月1 […]

  • 2023年12月2日

本州最北端のパッシブハウス見に行って来ました♪

vol.949 12月に入りいよいよ冬本番 北海道の陸別で今季最低冷蔵庫より寒い-30℃を観測 やっぱり北の寒さと東京の寒さ全然違った、、、 昨日の夜 新幹線で東京に戻ってきたのが22時ごろ 帰り道家まで歩いて帰ったのですが 汗かきました💦 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり […]

  • 2023年12月1日

初!青森でこの雪、ちょっとびっくりです

vol.948 初!青森でーす 初青森でこの雪 駅降りたらこの景色 そして激サムです、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想いをブ […]

  • 2023年11月30日

ブログを続けているといい事あるなぁ~

vol.947 本日は嬉しい報告が・・・ ブログをやっていると繋がってツナガル 色々なところで繋がるだから楽しい♪ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小さな […]

  • 2023年11月29日

日大アメフト廃部決定!報道・・・そこから考える会社運営

vol.946 日大出身としてはショッキングなニュースです 日大アメフト廃部報道! 甲子園ボウル日本一を21回日大といえば日大フェニックス 過去の栄光も伝統あるものでも しっかり運営していかないといずれは衰退していくこういう結末になってしまう 考えさせられる出来事です、、、 このブログ管理者大久保武 […]