- 2023年10月25日
ブログは人と人をツナゲル人の命を繋ぐもの
vol.911 本日は1年間毎日ビジネスブログを書き続けた仲間との達成会報告です 場所は広島の宮島 神聖な場所でした・・・ 今日朝散歩したら心地良い風が吹き なんだか・・・不思議なチカラが湧いてきそうです それが宮島という場所でした、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり2 […]
vol.911 本日は1年間毎日ビジネスブログを書き続けた仲間との達成会報告です 場所は広島の宮島 神聖な場所でした・・・ 今日朝散歩したら心地良い風が吹き なんだか・・・不思議なチカラが湧いてきそうです それが宮島という場所でした、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり2 […]
vol.910 今日は朝から広島出張 1年間ビジネスブログを毎日書き続け達成会になります では、いって来まーす このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小さな幸せ […]
vol.909 よく学生の頃って文武両道、文武両道 よく言われていますよね 勉学とスポーツの両面で優れる 自分はどちらかというと野球しかしていなく でも勉強も出来ないながらに必死に学生生活を送っていた気がします 学生の頃は野球と出来ない勉強に必死に生活していました、、、 だから何も悩むことなくただあ […]
vol.908 10月もすでに中盤を過ぎあっという間に年末になりますね 毎週毎週、週末は接客に現場まわりと 慌ただしい日々過ごさせて頂いております 毎週お客様も来店頂き大変有難いことです 現場まわりの際今後ちょっとした試みをさせて頂きます 現場の皆様よろしくお願い致します! このブログ管理者大久保武 […]
vol.907 住宅を建てるにあたって住宅を建てる場合 色々な商品を使います その際その商品の良し悪しはもちろん重要ですが・・・ そのメーカーの企業姿勢や商品に対する熱い想いアフターメンテナンスを重視し採用しています このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度 […]
vol.906 ブログを続けているとアンチも出て来ます それはそれでありがたいことです! 更に勉強するキッカケとなり理解を深めることとなります このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さ […]
vol.905 より良い建物をつくるため! より良い家づくりをするため! 本日もガンバリマス このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想いを […]
vol.904 よりよい建物最高の建物を目指して より良い家づくりを目指して 日々精進するのみです! でもこれをやっていると絶対いい建物生まれるな! そう思った建物完成検討会です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から […]
vol.903 残り1週間「なんもうかばねぇ~」 って感じです! このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想いをブログに綴ります このブログ […]
vol.902 ショールームは必要か?必要ではないか? 今考え中です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想いをブログに綴ります […]