- 2023年1月7日
2023年は社会情勢が不穏な雰囲気
vol.620 2023年1月7日(土)号 正月は5日から始動し1月の半分は挨拶まわりをする 1月の中旬までだろうか?昨年度の状況や今年度の情勢などを会話しながら挨拶まわりをする 同業者や仕入れ先金融機関など30社くらいだろうか今年もよろしくお願いしますと社会情勢や見通しを会話する その中で嬉しい事 […]
vol.620 2023年1月7日(土)号 正月は5日から始動し1月の半分は挨拶まわりをする 1月の中旬までだろうか?昨年度の状況や今年度の情勢などを会話しながら挨拶まわりをする 同業者や仕入れ先金融機関など30社くらいだろうか今年もよろしくお願いしますと社会情勢や見通しを会話する その中で嬉しい事 […]
vol.619 2023年1月6日(金)号 心からの挨拶挨拶ひとつで変わる・・・ 今年は挨拶を社員一同現場の職人さんなども徹底して行きたいと思います、、、。 お客さんが来店し居心地の良い空間気持ちの良い空間 それは元気な挨拶心からの挨拶これが絶対必要だと再認識した魂の家づくりをする代表の大久保です […]
vol.618 2023年1月5日(木)号 さぁ2023年度始まります! 4日、5日との仕事はじめの方も多いと思います、、、。 タイセーハウジングも本日5日より営業開始となります 旧年中は皆様に格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます タイセーハウジングに携わって頂いた関係各社さまご縁がありお取引させ […]
vol.617 2023年1月4日(水)号 そろそろ仕事モードに切り替えるところに仕事ネタが飛び込んでくる 関東大震災から100年というニュース そろそろ来るであろう南海トラフ巨大地震 それに備えてタイセーハウジングではどのような家を建てているのか? 解説する魂の家づくりをする代表の大久保です 正月 […]
vol.616 2023年1月3日 やっぱり箱根駅伝は感動する!応援したくなる一生懸命やっている姿を見ると応援したくなる これは家づくりに通ずる家づくりと一緒であるそう強く思う代表の大久保です 箱根駅伝を見ていると家族になにが面白いの?走っているだけでしょといわれることがある たしかに走っているのを […]
vol.615 2023年1月2日号 正月の楽しみのひとつに箱根駅伝がある 箱根駅伝のチームワークチームワークは感動を与える 正月2日目はチームワークについて話をしたい今年も魂の家づくりをする代表の大久保です 正月は挨拶まわりも忙しいが、、、。ゆっくり出来る時は必ず箱根駅伝を見ます 箱根駅伝を見なが […]
vol.614 2023年1月1日(元旦)号 新年おめでとうございます! 皆様旧年中は大変お世話になりました本年もどうぞよろしくお願い致します 今年は年男【癸卯(みずのと・う】です 人生最大の勝負の年2023年静かに意気込む魂の家づくりをする代表の大久保です 勝負の時って勢い良く飛び出してはいけませ […]
vol.613 2022年12月31日(土)号 2022年が終わろうとしています 毎年、毎年大晦日は今年の反省と来年度の目標を掲げて1年が終わります 今年の最終日は沖縄の小浜島から今年の反省と2023年の意気込みをお話します 魂の家づくりをする代表の大久保です 2022年 […]
vol.612 2022年12月30日(金)号 今日は最後の家族旅行になるであろう、、、。沖縄の石垣島旅行 2006年に石垣島にいったきり一度も行っていない もう16年も前になる子供達が小さい頃は娘二人は新体操息子は野球をやっていて旅行らしい旅行はしていない 何度も来よう来ようといって […]
vol.611 2022年12月29日(木)号 年末になると洗車場はいっぱいになりますよね~必ず大掃除しますよね 洗車してキレイな気持ちで新年を迎える大掃除して新年を迎える この心理当たり前のことですが大掃除をして神様迎えるこれは平安時代からの習わしのようです、、、。 大掃除の始まりは平安時代といわ […]