CATEGORY

家づくりの想い

  • 2025年1月11日

建築会社の1月と2月って忙しい?

vol.1355 昨日やっとブログが復旧しました 本日よりこのブログも通常営業です、、、 みなさんご心配おかけしました このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。。。 […]

  • 2024年12月22日

2025年になったら建築費が上がる?!

vol.1335 今年も残すところ1週間 さぁラストスパートです! この週末もたくさんのご来店ありがとうございます 心より感謝申し上げます ご来店して頂いたお客様すべての方に一期一会の精神も元全力で接客させて頂きます 2024年度ラストの日曜日本日も頑張って参ります このブログ管理者大久保武史とは・ […]

  • 2024年11月30日

お引渡し時に改めて思ったこと・・・感じたこと・・・

vol.1313 今日で11月も終わりです明日から12月、、、 今年も残り1ヶ月みなさん頑張って行きましょう♪ このブログ毎回読んで下さりありがとうございます 先日もご縁を頂いたお客様にご挨拶した時。。。 「いつも楽しみにブログ見ています」といって頂けたこと 大変嬉しく思います(^^♪ このブログ管 […]

  • 2024年10月5日

商品を採用するにあたっての採用基準【メリット・デメリットを考える】

vol.1257 昨日は讃岐うどんたくさん食べて来ました、、、 朝1回、昼2回とやっぱりうどんでした 聞くところによると香川県ではうどんをたくさん食べるので?糖尿病になる確率が高いそうです 糖尿病による死亡率は全国で3番目健康には気をつけましょう♪ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産 […]

  • 2024年9月19日

優良工務店の建物見学ツアー

vol.1241 昨日の暑さはヤバかったですね 岐阜も建物見学しながら暑かったです そしてかなり頭も使いぐったりです このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。。。 小 […]

  • 2024年9月18日

全国の優良工務店から学びをえてより良い建物をつくって行きます

vol.1240 今日は定休日ですが岐阜に来ています 岐阜県に建物の勉強に来ています 以前は青森いったり鹿児島行ったりと全国の優良工務店の建物を勉強に行き自社の建物に磨きをかけます 他社の素晴らしい建物を見に行くことにより感性が養われます デザイン性であったり性能面であったりと、、、 良いものを見る […]

  • 2024年7月15日

良い家づくりの秘訣!お客様に教えてもらえました・・・

vol.1175 一緒に建物をつくり上げる!みんなで協力していい家をつくる! 作り手も頼む側も『いい家つくる!』その1つの目標に向かって家づくりする そうすると素晴らしい家が建つと思ったそんなお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失 […]

  • 2024年6月21日

太陽の恵みをいっぱいうける家

vol.1151 今日は夏至1年で最も昼が長い日です でも雨になって残念です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想いをブログに綴 […]

  • 2024年6月15日

毎回の積み重ね【社内建物完成検討会】これが後の財産となる!

vol.1145 あっという間に6月も中旬今週もたくさんのご来店があります全力で接客して参ります 日々いい家づくり日々いい建物を作るべく精進して行きます このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功 […]

  • 2024年6月10日

美しい建物外観は会社の財産となる!

vol.1140 美しい街並みは財産美しい建物、美しい外観は財産 そんなことを教えられた鹿児島での建物勉強でした・・・ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小 […]