CATEGORY

波瀾万丈人生・失敗談・経営について

  • 2021年7月7日

退却してよかったこと。

vol.44 退却しなければ緊急事態宣言時の新型コロナ感染拡大のダメージに完璧に呑み込まれていた。 退却して経費を大幅に圧縮していたからコロナ禍であっても耐えられた・・・ 自分の力量を反省し会社の器を見極めスパッと諦めて退却する。 あの時退却していなければ今はありません。 退却戦は勇気がいるものだと […]

  • 2021年7月6日

バカなリーダーが会社を潰す

vol.43 熱い想いや気持ちだけではどうにも、ならない時がある。そういう時はスパッと諦めて、方向修正する・・・変なプライド、こだわりがあると会社を潰します。 会社を始める前は「よーし、やってやるぞ!」「日本一の会社になって大きくなるぞ!」「会社を上場させるぞ!」 などと 大きい目標を掲げてスタート […]

  • 2021年7月2日

経営者は走り回るな、城をしっかり守れ!②

vol.38 今日も雨が凄いな~☂ 雨漏れの工事が終わってよかったー(^o^)/(vol.34のブログ記事)これだけ降っても雨漏れ、なし・・・お客様も一安心です。 波乱万丈人生のカテゴリーは経営に躓いた失敗談も書き綴っていきます・・・ それでは昨日の続き行ってみよう! 経営は真面目に一生懸命、やった […]

  • 2021年7月1日

経営者は走り回るな、城をしっかり守れ!

vol.37 雨が激しい一日の始まりです☂雨の日の5時は真っ暗ですね~ では、今日も元気に行ってみましょう! 今日のお題は 【経営者は走り回るな、       城をしっかり守れ!】 これは真面目で一生懸命な経営者自分で率先してやってしまう経営者は要注意しなければいけないお題です。ただ真面目に一生懸命 […]

  • 2021年6月16日

地獄を味わって感じたこと

vol.20 どん底を経験し、ブログに遇うきっかけとなりブログを通して自分の考えを発信していかなければ行けないと、そう思うようになりました。 ◎お客様に会社の考え方、日々の家づくりに対する 想いを発信していかなければ行けないと思ったこと ◎山あり谷ありの人生、経営につまずきどん底を 経験したからこそ […]

  • 2021年6月11日

あなたは貯金派?しない派?どっち?③

vol.15 あなたは貯金派?しない派?どっちですか? シリーズも3回目 3度目の貯金に救われた話 1人から始めたタイセーハウジング 、年々店舗も増え順調に成長して行きました。 社員も100名体制までいき業績を伸ばしました。 ところが10年目の2018年 急激に業績悪化となり 悪夢の日々、眠れない日 […]

  • 2021年6月10日

あなたは貯金派?しない派?どっち?②

vol.14 貯金派大久保たけしの会社創業時、大変だった事をお話し致します。 創業時はまさしく0からのスタート お金がなくてもなんとかなる! 2008年創業を決意し、会社を退職した途端 世界的金融危機リーマンショックが起こりました。 当時会社独立資金として3,000万円を貯めていましたが リーマンシ […]

  • 2021年6月9日

あなたは貯金派?しない派?どっち?

vol.13 今日は貯金についての考え方です。 これから、社会人として仕事をする人やこれから、創業を志している方に聞いてもらいたい話です。 私の失敗談、経験をもとに貯金に対する考え方を書きます貯金派?稼いだお金全部使ってしまう派?様々な考え方があります。有名人が「お金を貯めても意味がない」「貯金する […]