CATEGORY

プライベート関連

  • 2023年7月16日

勇気が出る音楽(曲)みなさんはどんな曲ですか?

vol.810 昨日は中居くんと安住さんが総合司会の『音楽の日2023』 中居くんは2こ上安住さんは1こ上 同世代が司会だと見入っちゃいます ということで今日は勇気が出る音楽 自分が勇気をもらった音楽(曲) 紹介したいと思います、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年 […]

  • 2023年7月13日

若い世代を応援したい!応援される側から応援する立場へ

vol.807 若い世代を応援したい 応援される立場から応援する立場へ 自分が若い頃は子育て頑張ってと・・・ 日々色々な事に負けずに頑張ってと・・・ 応援されて来ました でも今度は応援する立場若い世代を応援する! 今日はそんなお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり […]

  • 2023年7月12日

地球温暖化の危機!夏に強い家・夏の暑さをしのぐ家急務です。

vol806 いやぁ~2日連続で殺人的な暑さでしたね~ 季節のサイクルエルニーニョ現象地球温暖化の三重苦で 地球の平均気温が17.18度に達し 記録が始まった1979年以来で最もι(´Д`υ)アツィー日だったそうです どおりで・・・暑かった ニュースではランニング中に熱中症で18歳の若い男性が倒れ重 […]

  • 2023年7月8日

若い頃の失敗は人生の糧となり失敗はいいことです!

vol.802 若い頃はいーっぱい失敗しろ 若い頃の失敗の経験があとの人生大きな副産物となる 今日は若い人に向けて今失敗している人に向けて高校球児に向けて 48歳のたわごとです、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験 […]

  • 2023年7月7日

初心忘れべからず人生初心に戻るとき・・・

vol.801 今日は7月7日七夕です みなさん願い事はしましたか? 私の願い事はただひとつ“”お客様が喜ぶ家を建てる“”その想いです、、、 そして今日は初心に戻る【初心忘れべからず】そんなお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん […]

  • 2023年7月1日

人手不足の問題ってどう対応するの?

vol.795 今日から7月下半期のスタートです 1月~6月は上半期7月~12月は下半期 半期、半期で反省し課題を見つけより一層の努力をする 成長する為により良い会社より良いサービスを提供出来るよう 一生懸命頑張る!その繰り返しです その繰り返しで早26年が経ちます しかしまだまだです 日々あくなき […]

  • 2023年6月30日

人間イラっとする時あります・・・でもイラっとしない方法教えます

vol.794 6月も今日で最終日明日から後半戦に突入 2023年年はじめ・・・ 今年は人生最大の勝負の年と位置づけていました、、、 半期終了しまずまずの結果です 残り半年気を緩めることなく全神経集中して 全力を出し切りたい悔いなくやり切りたい そう心に誓い明日からの後半戦がんばりますよ このブログ […]

  • 2023年6月27日

会社の方向性はブログを通じて伝える

vol.791 このブログを続けていると・・・ 会社の方向性 会社の目指す方向性が定まる 今日はそんなお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小さな幸せ […]

  • 2023年6月26日

勉強出来る環境って素直に嬉しい!感謝しなければいけません

vol.790 学びの場勉強出来る環境 これって当たり前ではない 貴重なことなんだ この歳になってホント最近つくづく思う 今日は勉強出来る環境の大切さについてのお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せ […]

  • 2023年6月25日

タイタニック号に呪われた?!富士山も呪われる???

vol789 2023年6月25日(日)号 おはようございます今日も元気に行きますよー 毎日朝4時30分には起きて 遅くとも6時30分には出社して ブログを書いています 昨日お客様から  I様 ブログを一定の時間であげてもらえないですか?楽しみにしているので・・・待ち遠しいのです などと・ […]