YEAR

2024年

  • 2024年2月15日

会社の方向性を示す!最も重要なことです!

vol.1024 タイセーハウジングは2024年3月3日を迎えると 創業15年になります16年目に突入する今 これからの10年今後の会社の方向性会社の理念、使命をもう一度考え直そうと ここ広島の宮島来ています 👇中々このアングルでの写真はレアです 宮島は神が宿る場所考えるには一番の場所です このブロ […]

  • 2024年2月14日

あなたは神様信じる派?信じない派?どっち

vol.1023 昨日はあたたかかったですね 55年ぶりのあたたかさ東京でも気温18℃ 今日もあたたかくなる予報です 先日だいぶ遅くなりましたが寒川神社にご祈祷に行ってきました ご祈祷が遅くなった理由にいつもご祈祷にいっていた神社に神がいないんじゃないかと・・・ ある人がつぶやいていたので 寒川神社 […]

  • 2024年2月13日

花粉症対策には針治療と第1種熱交換換気システム

vol.1022 2月中旬なのにこの暖かさ今日も気温が17℃の予報 今年は暖冬ですね・・・ 暖かくなると今度は花粉症の季節がやって来ます 今小学生の約4割が花粉症大変な時代になりました このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経 […]

  • 2024年2月12日

一流と言われている人達はみな準備を怠りません!

vol.1021 球春到来大谷翔平と山本由伸のツーショットやっぱり!いいですね~ この季節はプロ野球もキャンプインなんかワクワクします そして一流はこの冬の時期を大切にしている この冬にどれくらい準備出来るかでシーズンが決まってくる! 一流は準備を大切にします今日はそんなお話です このブログ管理者大 […]

  • 2024年2月11日

毎日なにかしら更新する!大事だなぁ~

vol.1020 毎日ブログ更新あらためて大切だと心底思いました。。。 なぜかというと このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想いをブログ […]

  • 2024年2月10日

いい企画よい商品は安定経営から生まれる!

vol.1019 企画力、商品力って経営が安定していないといい企画が生まれないいいアイデアが生まれない 焦って企画すると大損する 焦って商品をつくるといい商品は出来ない 今日は良い企画良い商品は安定経営から生まれる・・・ そんな経営に関するお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産 […]

  • 2024年2月9日

高気密高断熱住宅のデメリット(食べ物編)

vol.1018 今日は2月9日金曜日キンニクの日ですね 肉の日 本日は食べ物の保管のお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想い […]

  • 2024年2月8日

【2024年度不動産・建築市場】適正価格の不動産はどんな時代も売れていきます!

vol.1017 2024年度不動産・建築市場 2024年に入り大きく変わってきた 今年はどう動くのか?今市場はどういう状況なのか?解説します このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さ […]

  • 2024年2月7日

貯金に命救われました!貯金するコツ教えます

vol.1016 あなたは貯金する派?しない派?どっちですか? 一昨日貯金についてブログを書きましたがその続きです 自分は貯金に命を救われましたそして会社も救われました だから貯金をおススメします!いい仕事するには貯金は大切です! そして日々の生活でも貯金があることによって ギスギスした生活を過ごさ […]

  • 2024年2月6日

お金に目がくらむと嫌なヤツになっちゃいます!

vol.1015 東京で2年ぶり積雪首都高速道路や東名高速軒並み通行止め 午後から雪が降り始めすぐに通行止めになりました 夕方、都内の文京区千駄木に行く予定だったので困りました、、、 ちょっと雪が降ったくらいで通行止め このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一 […]