CATEGORY

タイセーハウジングについて

  • 2024年9月17日

土砂災害救出工事完了!ほっとひと息

vol.1239 3連休最終日たくさんのご来店ありがとうございます 暑さが和らぐ季節となり(実際は残暑厳しいですが)お客様も動き出して来た感があります 家探しも暑すぎたり寒すぎたりすると動かなくなります これからの季節は家探し一番いい時期に入ります、、、 ぜひいい家、いい土地に巡り合ってください こ […]

  • 2024年9月16日

土砂災害警戒区域を外す法枠工事【ワッフル崖工事】施工方法

vol.1238 今日は雨が降り少し暑さが和らいでいます ここ数日の暑さはヤバかったですね 9月もあっという間に中盤来週からは気温も下がりそうですね このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でな […]

  • 2024年9月13日

2日連続でお客様笑顔の為、接客接遇スキルアップ研修やりました!

vol.1235 9月は明日から3連休と次週も3連休と、、、3連休が2回あります この3連休も店内は満席状態が続きますいつもありがとうございます♪ お客様に気持ち良く店内でお過ごし頂く為しっかりとした心のある接客して行きます このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の […]

  • 2024年9月11日

グレーチング窃盗男捕まる!

vol.1233 グレーチング窃盗男捕まる このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想いをブログに綴ります このブログを見ている人が少しで […]

  • 2024年9月10日

【2024年8月計6棟上棟】最終2家族のご紹介!心を込めて上棟しました♪

vol.1232 大谷翔平選手46✕46達成前人未到の50✕50もいっちゃいそうですね、、、 凄すぎます!でもインタビュー見ていても「50✕50は意識していません自分のいい感覚だけ意識しています」と・・・ 達成するところが見えるとと普通は意識しています でも大谷翔平は意識せず感覚を大切に1つ1つの積 […]

  • 2024年9月9日

【2024年8月上棟】合計6棟心を込めて上棟しました♪

vol.1231 9月に入り少しは涼しくなったような???気がします??? でもこれからの暑さは毎年、毎年更新されそうです 福岡市太宰府では猛暑日50日目と更新 猛暑日は今は35℃以上を猛暑日といいますが、、、将来は35℃は普通40℃以上が猛暑日??そうなるかも知れませんね このブログ管理者大久保武 […]

  • 2024年9月8日

災害による復旧作業が進まない理由!?

vol.1230 ここ数日天気がいいので土砂の撤去作業が進みます 8月末の大雨での土砂災害土砂の撤去作業ここまで来ました 工事に尽力して頂いた井上土木さんには感謝、感謝です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の […]

  • 2024年9月6日

毎日ブログ更新、毎週YouTube更新にはお客様からのネタ提供も必須!これからもご協力お願いします

vol.1228 9月に入っても35℃超の暑さでも蒸し暑さが全然違います 朝などは涼しいですよね・・・ 来週からは暑さもやわらぎ秋が近づく季節ですね このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でな […]

  • 2024年9月5日

【2024年8月お引渡しご家族】合計6家族のご紹介♪最終ご家族

vol.1227 朝起きると一気に涼しくなり夏の終わりを感じます 8月の末から9月の頭にかけて雨が多かったですね、、、 上棟も8月の終わりに2件ありました雨など濡れた木材などはしっかり乾かしてから作業を進めます 基本、木材などは濡れても水を弾くよう乾燥させているので大丈夫なんですが でもしっかり乾か […]

  • 2024年9月4日

土砂災害は水災に入っていないと火災保険がおりない?!

vol.1226 今回の土砂災害で教訓になった事 ひとつは安息角(あんそくかく)の重要性もうひとつは水災に入ること この2つが教訓になりました・・・ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でな […]